AR360°NAVI
北広島をぐるりとナビゲート
平安時代から続く、政治と信仰の山へ。
千代田インターから車で約5分。大通りから小高い山道に入り、上へと登っていくと、今は廃寺になっている福光寺跡、古保利薬師収蔵庫が見えてきます。このお寺は、周辺を治めてきた豪族が平安時代初期につくったもの。以来、政治と信仰の山として発展してきたのですが、1600年頃に当時の権力者が岩国へと国替えしてからは徐々に衰退。残された仏像たちが、ここに数多く収められています。
貴重な木造の仏像が、ずらりと並ぶ収蔵庫。
古保利薬師収蔵庫は知る人ぞ知る、12体もの国指定重要文化財をはじめとした貴重な仏像の宝庫。毎年全国から多くのファンが訪れ、歴史的資料として研究も盛んです。収蔵庫の扉を開けると、木の床、木の天井から、ふわりと漂う檜の香り。柔らかな照明の下には、一本の木から削り出した本尊の薬師如来像をはじめ、日光・月光菩薩や千手観音菩薩など、24体以上の仏像がずらりと並びます。
地域の方に守られてきた、歴史と時間に向き合う。
手が届くほどの近さで、ふっくらとした質感や柔らかな表情、平安時代からの歴史にじっくり触れることができるのも、この収蔵庫の特徴です。盛時には49坊、寺領300石を擁した福光寺も、管理者がいなくなり、荒廃していくなか、地域の方の信仰に守られて集められた仏像たち。台座や後光がなくなっていたり、手や足先が欠けているのも、重ねた時間や人々の想いを連想させる、味わい深さを感じます。
季節の風景も楽しめる、身体と心に嬉しいパワースポット。
心身の病気を治すと言われ、昔は病院がわりだった薬師如来。その境内には、調子の悪い場所をさすると病気が治る「おさすりさん」、目などの病気に効く手洗い鉢の薬師水などの遺物があります。古墳群や神社も集まり、人々の祈りが蓄積したこの山は、春の桜や秋の紅葉などの美しさも有名です。目にも心にも、身体にも嬉しいパワースポットへ、足を運んでみてくださいね。
仏像の閲覧
予約不要 ※コロナウイルスの感染防止のため閉館することがありますので、念のため電話でご確認のうえお越しください。
-
入館料
大人 300円
高校生 100円
小中学生無料
※10名以上の団体の場合は割引があります。
-
名前
古保利薬師
こおりやくし -
TEL
0826-72-5040
-
住所
〒731-1532 広島県山県郡北広島町古保利224
-
駐車場
あり
-
営業時間
9:00〜16:30 ※入館は16時まで※コロナウイルスの感染防止のため閉館することがありますので、念のため電話でご確認のうえお越しください。
-
定休日
月曜日(祝日以外)、12月28日から翌年の1月4日 ※月曜日が祭日の場合は、翌日が休館日になります
※記事に掲載されているスポット情報 (価格、営業時間、定休日など) は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。
記事内掲載商品価格は、原則税込価格となります。