• 北旅人ロゴ

  • 北ひろしまの旅アプリ
  • プラン・イベント
  • スポット
  • エリア
  • お気に入り
  • しおりをカスタマイズ&仮予約

北旅人ロゴ

  • ホーム
  • 北広島の旅アプリ
  • プラン・イベント
  • スポット
  • エリア
  • お気に入り
  • しおりをカスタマイズ&仮予約

北広島旅プランコンテスト第2位

グルメとフォトジェニックな旅

プラン提案者 安芸高田在住 谷口さん

グルメ カップル・夫婦 女子旅 自然 スイーツ 1泊2日
  • 車 or レンタカー
  • 2~4名程度
  • 5月下旬〜6月カモミール畑を楽しむ場合
  • 1泊2日

プラン提案者から見たプランのポイント

北広島町の人気グルメと自然を満喫でき、インスタ映えする写真もたくさん撮れるカップルやお友達との旅におすすめのフォトジェニックなプランです。

  1. 道の駅 豊平どんぐり村

    1日目

    7分
  2. 森のカフェ&レストランDude

    23分
  3. テングシデ群落

    14分
  4. 天意の里ハーブガーデン

    20分
  5. 四季乃家彩蔵

    11分
  6. 2日目

    広島北ホテル

    8分
  7. 日本一たい焼き

    10分 5分
  8. 高峰神社

    8分
  9. 和食みや島

    4分
  10. コルビジェ

10:00
1日目

道の駅 豊平どんぐり村

アクティビティを楽しんだり特産品をチェックしよう!

遊んだり、泊まったり、アクティビティも充実している「道の駅 どんぐり村」は、広島北ICから車で約20分のところにあります。
スポーツ・レジャー施設が充実しており、特産品もチェックできるのが谷口さんのおすすめポイント。また、蕎麦打ち体験(要予約)では、その場で作った蕎麦を食べることもできます。たくさん遊んだ後は、産直市でお土産をチェック。遊具のある広々とした公園もあるので、お子様も楽しめますよ!

スポット情報を見る

車で7分

13:00
1日目

森のカフェ&レストランDude

自然に囲まれた、
森の中の絶品イタリアンレストラン

たくさん遊んだ後は、待ちに待ったランチタイム! 豊平で本格的なイタリアンが食べられるお店と言えば「森のカフェ&レストラン Dude」さんです。
ペット連れも可能で、テラス席や庭園でも食事をいただくことができます。 料理に使う野菜は基本的にオーガニックで新鮮なもの。畑で野菜も作られていて、採れたての野菜を使った料理は絶品です。自然豊かな森のレストランで、美味しいイタリアンを堪能してみてください。

スポット情報を見る

車で23分

14:00
1日目

テングシデ群落

四季折々の風景を楽しむ

ロータリー状の駐車場に車を止めて、歩いて5分ほどで群落に到着。まるで空に描くように、独特の曲線をみせるテングシデの木々が見えてきます。平成12年11月に「大朝のテングシデ群落」として国の天然記念物に指定されています。 テングシデは、季節によって移り変わる表情が魅力の一つ。春は、黄色い房状の花穂と若葉が楽しめ、夏は葉の緑が深さを増して壮大な景色に。秋は落葉して枝の造形美が露わになります。冬になると枝に雪が降り積もり、モノトーンの美しさを見せてくれます。季節ごとの美しさを楽しんで。

スポット情報を見る

車で14分

KITABITOガイド

『国の天然記念物』に指定されている為、柵を乗り越えての見学はできませんのでご注意を!

15:30
1日目

天意の里ハーブガーデン

5月下旬〜6月は
カモミールの花畑が満開

天意の里は、約4万㎡の敷地を持つハーブガーデンです。ここではハーブ園や自然食レストラン、カフェ、クラフト教室といったアクティビティを用意。

谷口さんのおすすめは、カモミール畑なのだそう。ベストシーズンは5月下旬から6月下旬にかけて。自分で摘んだハーブでハーブティーも楽しめます。 5~6月はカモミール、7月はラベンダー、9月は栗拾いというように、季節によって内容が変わっていきます。通年通して行なっているリース作りもおすすめですよ! 売店にあるハーブグッズはお土産にもピッタリです。と若葉が楽しめ、夏は葉の緑が深さを増して壮大な景色に。秋は落葉して枝の造形美が露わになります。冬になると枝に雪が降り積もり、モノトーンの美しさを見せてくれます。季節ごとの美しさを楽しんで。

スポット情報を見る

車で20分

KITABITOガイド

季節によって変わる体験内容は要チェック!

17:00
1日目

四季乃家 彩蔵

お酒とともにカジュアルに楽しむ、
会席料理。

18年前にオープンしたという彩蔵は、どっしりした佇まいの日本家屋。四季折々の姿を見せる日本庭園がおすすめポイントのひとつです。 和食だけに留まらず多様なエッセンスを取り入れた料理は、洗練された味はもちろん、舌触りや香り、食材の組み合わせなどの心地よい驚きや発見があるものばかり。春の山菜、夏の鮎、秋の香茸、冬のジビエなど、旬の味わいを満喫できます。

スポット情報を見る

車で11分

KITABITOガイド

夜会席は1日3組限定で完全個室
おひとり6,500円~

19:30
1日目

広島北ホテル

リニューアルオープンした、
「水」を体感するホテル。

広島北ホテルは、2021年12月に「水」をテーマにリニューアルオープンしたばかりです。ホテル内の水は、あらゆる部屋の蛇口の水も含めて、全てが汲み上げた井戸水。驚くほどまろやかな軟水で、ゴクゴク飲めて、体にすっと馴染む美味しさです。
天然温泉が湧き出ていることも、このホテルの大きな魅力。体の外と中から、じっくり水を満喫できます。宿泊者限定のバーもお見逃しなく!

スポット情報を見る

車で8分

KITABITOガイド

夕食付きのプランと素泊まりのプランあり。
品数豊富な朝食バイキングも要チェック!

11:00
2日目

日本一たい焼き

外はカリッ、中はもちっとした、
あんこたっぷりのたい焼き

ホテルをチェックアウトして向かうのは「日本一たい焼き」。
北海道産の厳選された小豆にこだわり、小豆と砂糖のみで作った餡子と、薄くてパリパリとした生地が自慢のたい焼き屋さん。焼きたてのたい焼きを1つから買えるのでお手軽です。

車で10分 + 徒歩5分

KITABITOガイド

味はあんことクリームの2種類!
こだわりのたい焼きを楽しんで。

11:30
2日目

高峰神社

山の中のインスタ映えスポット

千代田運動公園の坂道を車で上がり、駐車場に車を停めて徒歩5分。赤い手すりがついた階段が見えてきます。ここは隠れインスタ映えスポット。下から階段を見上げると、異世界に来たような不思議な感覚になります。
その階段を上がっていったところに高峰神社があります。千代田をぐるりと見下ろせる高台からの景色が美しいので、晴れた日に行くのがおすすめです。

車で8分

12:30
2日目

和食みや島

旬の野菜にこだわった、
完全予約制の懐石料理

綺麗な景色を見た後は、美味しい懐石料理を! のどかな風景に佇む、隠れ家のような和食料理店「和食みや島」。地元の野菜や旬の食材にこだわった、見た目にも美しい懐石料理は、お味も絶品です。和を感じる室内で、くつろぎながら優雅な気分で食事をとることができます。(要予約)

スポット情報を見る

車で8分

15:30
2日目

コルビジェ

レトロな雰囲気が楽しめる、
カフェと雑貨のお店

美味しい料理を食べた後は、コルビジェへ。温かみがありどこか懐かしい店内には、昭和レトロ雑貨や洋服、アクセサリーがずらり。今年移転してリニューアルしたばかりのお店です。
カフェも併設しており、美味しいおやつとドリンクが楽しめます。素敵な店内でティータイムをぜひ。

KITABITOガイド

営業日が木・金・土曜日の13:00~17:30までなのでお気を付けくださいね。

ルートマップ

その他のエントリープラン

  • 第1位

    ツーリングで北広島町をまんきつ旅

    プラン提案者 安佐町在住 片岡さん

    プランを見る
  • 第2位

    グルメとフォトジェニックな旅

    プラン提案者 安芸高田在住 谷口さん

    プランを見る
  • 第3位

    ゆっくりのんびり新緑の旅

    プラン提案者 尾道在住 小林さん

    プランを見る

このプランを自分用にカスタマイズしてみる

しおりメーカーでプランを開く

旅は、「つくる」ことから楽しもう

KITABITOについて

サポート窓口・ガイド

  • ほった

    戦国・野球好き

  • かみかわ

    山ガール

  • はしむら

    世界遺産検定2級

操作方法や便利なこと

使い方を見る

お問い合わせ

TEL0826-73-0657

FAX0826-73-0656

営業時間

平日・土曜日(祝日含む)
10:00-18:00

※現在はコロナ禍のため16:00までの短縮営業中

日曜日9:30-13:30

店休日第2・第4木曜日

北旅人ロゴ

運営

たびーと千代田サンクス店
〒731-1533 広島県山県郡北広島町有田1532

広島県知事登録 旅行業第2-358号
総合旅行取扱管理者 堀田眞司

  • ホーム
  • 北広島の旅アプリ
  • プラン・イベント
  • スポット
  • エリア
  • お気に入り
  • しおりをカスタマイズ&仮予約
  • プライバシーポリシー
  • 旅行業約款・条件書
  • お問い合わせ